Archive for 2011.11月
どっちだ?
さて、質問です。
この子は、チップでしょ~か?
デールでしょうか?
正解は、、、、、、、、
分かりません!!!!
あまりのアップすぎて
去年はランドに今年はシーに行ってきました
ハイ他人様を隠し撮りです
平日なのに凄い人でアトラクションは、2時間まちがほとんど
なので、一つしか乗りませんでした
でも、十分楽しみました
ただ、、お連れ様に申し訳なかったのが、靴の選択ミスで終始脚が痛かったこと
何度行っても又、行きたくなります
次は、スニーカーで行きます
アーユルヴェーダ洲本 リノスパ 海のホテル島花 ミイ
祭り
行って参りましたーーーー!!
洲本の「弁天祭」
ご覧下さい!
この賑わい!!!
露店も出ていて
そのほとんどが食べ物だったんですが
中には こんなのも!
輪投げ☆
ボール投げ?
何かの屋台に群がる子供たち
私的には輪投げのおばちゃんが
イスに座ったまま長い棒を使って
輪を拾うのが見ていて楽しかったです。
また少し離れたところの市役所の前では
地元の中学生らが人形浄瑠璃をしていて
大盛況でした☆
本当に素晴らしい舞台で
ピンス焼きを片手についつい見入ってしまい。
気付くと、スタッフのお土産に
と買っていたピンス焼が。。。
あぁぁああああ!!
めちゃめちゃ減っている!!
また食べたいねピンス焼き☆
また見たいね人形浄瑠璃☆
アーユルヴェーダ洲本 リノスパ 海のホテル島花
ちーちゃん★☆
旅日記①
皆様こんにちわ
11月下旬に入り一気に冷え込みましたね(><。)))
セラピストのお仕事を始めて、代謝がUPし以前より手足の
冷えが無くなりましたが、やはり冬は油断するとすぐ冷えてしまいます
こんな時期は本当に「温泉」が効きます
淡路島の温泉にはいつもお世話になっておりますが(笑)
今回は親友との「ゆったり湯巡りの旅♪」を満喫しました(>▽<*)))
*城崎温泉です(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜ *
旅館に荷物を置き、さっそく夕食前に2箇所を湯巡り
左「地蔵湯」小さめですがとろみのあるお湯が最高
右「さとの湯」日本最大の駅舎温泉☆L(´▽`L )♪
そして旅館に戻り少し早めの夕食♪
蟹刺しが最高に美味しかったです♪\(^ω^\)( /^ω^)/
左★鴻の湯、 コウノトリの傷癒しの湯。
中★御所の湯、 後白河天皇の御姉安嘉門院、御入湯の湯。
右★柳湯、 柳の木の下から湧き出た湯。
一日で5箇所を制覇しましたv(。・ω・。)ィェィ♪
ものすご~く温まり、深い眠りにつきました。。。
翌日「旅日記②」へ
アーユルヴェーダ洲本 リノスパ 海のホテル島花 あきんこ
ほっそり美脚
むくみが気になる今日この頃
睡眠時に少しでも・・・と思い
こんなモノを使っております↓↓
スリムウォーク
これを履いて寝ると足元が暖かくグッスリ眠れます
ムクミも少しは楽になったような・・・
ムクミ対策で買ったのに、今ではすっかり快眠アイテムです
寒くなりましたが風邪を引かないように
いっぱい食べて、いっぱい寝る。
心がけたいと思います
アーユルヴェーダ洲本 リノスパ 海のホテル島花 ☆りな★
憧れの人
先日のとある休日、とある場所に
ちーちゃんと二人で出かけました
向かった先は、大阪城ホール
この日の目的は、、、、、、
ジャーン!!
YUKI megaphonicツアー2011
大好きなYUKIを見に行ってまいりました
YUKIちゃんこれで39歳2児の母です
憧れの女性です。
「君がいて、あなたがいて、わたしが、僕が・・・私の声が聞こえる?みんなの声が私には聞こえる!
そういう事なんだ!あなたがるから私はいるんだ!人は誰かを必要として、必要とされて、強くなる
それが相思相愛の理想形」
言っていました。。素敵なことだなと思います。
楽しい一時をどうもアリガトウ
アーユルヴェーダ洲本 リノスパ 海のホテル島花 ミィ