2011/12/29 あきんこ
リベンジ!!
皆様こんにちわ(^-^*)ノ
なんとも荒々しい題名ですが。。。
内容はとてもシンプルです(笑)
皆様は覚えていらっしゃるでしょうかv( ̄∇ ̄)ニヤッ
私が昨年「ルミナリエ」に引き続き行ったあの場所!!!
そうですo(●´ω`●)oわくわく♪
「光のルネサンス」IN中ノ島
そして「リベンジ」とは。。。
「ウォールタペストリー」
そうです。。。
昨年は惜しくもギリギリ満員で見れなかったんです(p>□<q*))
今年は「リベンジ」と言うことで、早めに向かい
ばっちり観れました
それでも、凄く沢山の人が並んでいてびっくりしました!!
10分の公演はあっと言う間でしたが。。。
本当に綺麗で幻想的で感動しました♪(●´Д`人´Д`●)♪
毎年違う映像を楽しめるのも見所です♪
今年見逃してしまった方は
是非来年、行ってみてください♪
教えてくれた「ちーちゃん」有難う
さて、皆様。
私事のブログで失礼致しましたがヾ(;´Д`●)ノ
今年最後のブログでございます。
今年7月に*LINOSPA*1周年を無事に迎え
沢山のお客様の有り難味を日々実感する1年でございました
また、スタッフ一人ひとりも大きく成長し
全員の協調性、団結力、絆の深まった1年でした。
改めて「人」との繋がりの大切さを感じ
感謝の気持ちでいっぱいです
来年は「LINOSPA」さらなる成長を目標に
御来店下さる皆様に最高の至福をお届け出来るよう
精一杯努めて参ります!!!
今年1年本当に有難うございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します+ ゚ *。(●´Д`人´Д`●)。* ゚ +
アーユルヴェーダ洲本 リノスパ 海のホテル島花 あきんこ
2011/12/26 りな
ブーム!!
こんにちは。
近頃リノスパ内でとあるブームが
起きつつあります
それは。
手作りお菓子ブーム!
ある時はチーズケーキ
またある時はシュークリーム
そしてまたある時はアップルパイ
他にもクッキーとかロールケーキとか
とにかく手作りスイーツに
皆挑戦中なのです
昨日もクリスマスにちなんで
ケーキを作ってみました
クリスマスといったら
ブッシュドノエルです
見た目はまだまだですが・・・
味は美味しくできました
挑戦したいお菓子のレシピは
沢山あるので
来年ももっともっと
作っていきます
アーユルヴェーダ洲本 リノスパ 海のホテル島花 ☆りな★
2011/12/23 ミィ
プレゼント
クリスマスネタが続いておりますが、
リノスパにも可愛いサンタさんが
素敵なプレゼントを届けてくれました
ふーちゃんサンタがわざわざお休みに
アップルパイを作って届けてくれました
でも、なぜ欠けてるのでしょうか
味見をしたそうです。
さすが、ふーちゃんそのまま持ってくるなんて
カワユス
皆で美味しく頂きました
今日は、島花でもクリスマスディーナーショーが開催されます
楽しい一時をお過ごし下さいませ
皆さんにもサンタさんが来ますように
アーユルヴェーダ洲本 リノスパ 海のホテル島花 ミィ
2011/12/20 chan
メリーっす★
先日の茶道のお稽古で
先生が出してくれていた
お道具たちです♪
ただカワイイだけじゃなくて
それぞれにきちんと役割があります
ツリーはお菓子を乗せるお盆
聖書は開けるとお香が入ってます
ベルはお釜の蓋置き
サンタは薄茶の茶碗
もうメロメロです。
・・・(〃´ x ` 〃)
皆様ハッピーメリークリスマっス★☆★
アーユルヴェーダ洲本 リノスパ 海のホテル島花
ちーちゃん★☆
2011/12/17 あきんこ
願いを込めて。。。
今年はエコの為、期間が短縮され
すでに12日に終了してしまいましたが、、、
今年も行って参りました!!!
*「ルミナリエ」*
今年は昨年よりも混雑せず、スムーズに
入り口に到達しました♪
いい感じの人混みで屋台も並び過ぎず♪
そして今年は。。。
3・11
東日本大震災
復興を願い
噴水周りにLEDで点灯されたこちら↓
凄く大きく輝いていました!!!
戻らない大切なモノ。。。
クリスマス?お正月?
楽しめるワケ無い。
そんな方たちが沢山いらっしゃると思います。
昨年の思い出を思い出し余計に悲しくなる方も
いらっしゃるはず。。。
冬は寒いです。
だけど一つ電気を消すこと。
早く寝ること。
それだけでも繋がりを届けたい。
どうかこれ以上「哀しみ」が増えませんように。
「笑顔」の灯が絶えませんように。
アーユルヴェーダ洲本 リノスパ 海のホテル島花 あきんこ
2011/12/14 りな
あわてんぼうの・・・
こんにちはー。
クリスマスまであと数日・・・
私のところには一足
いや、十足ぐらい先に
サンタさんがやってきました
とってもあわてんぼうのサンタクロースです
それはそれは突然に、香川からやってまいりました
中にはホットカーペットが・・・
私がこの冬を暖かく過ごせるようにと
母サンタからの愛の贈り物でございます
おかげで朝も夜も足元からホカホカしております
母サンタに感謝です。
ありがとーーーーー!!
皆さんのところにも
サンタさんからの幸せが届くことを祈っております
アーユルヴェーダ洲本 リノスパ 海のホテル島花 ★りな☆
2011/12/11 ミィ
サンタさん
『ク~リスマスはもうじきやぁ~て来る』
もうこんな季節になりましたね
皆さんのお家は、サンタさんは、来てましたか?
我が家は『クリスマスは、苦しみますや』、、、と言われておりました
それでも、プレゼントが欲しかった幼き私は、父にサンタは?!プレゼントは!!!?
サンタ、、サンタ、、サンタ、、サンタ、、と呪文のように言い続けると
こちらのような、小躍りするサンタの人形をプレゼントされました!!
ちがーう私が欲しかったのは、りかちゃん人形
もちろん、おお泣きしました
それ以来プレゼントはもらってません。
いくつになってもこの季節ワクワクします
皆様よいクリスマスを
アーユルヴェーダ洲本 リノスパ 海のホテル島花 ミィ
2011/12/08 chan
青森からの贈り物
昨年の今頃、青森の祖母の墓参りへ行っておりました
あれからもう1年が経ち。。。
今年は姉と母の二人で行って来たとの事
頂きましたお土産を御披露&はりきって自慢したいと思います!!
ではスタート
津軽漬け
南部せんべい
南部煎餅(味噌、カレー、牛乳味)
浅虫温泉の生菓子
りんご
どれもこれも私の大好物ばかりなんです♪
あと、食べ物ではありませんが
お恥ずかしい事に私 先日
湯たんぽで低温やけどをしてしまい
心配した母はこんなものまで。。。
中身が羽毛のルームソックスです
母の愛を感じます(〃´ x ` 〃)
この場を借りて
お母さんありがとう★
アーユルヴェーダ洲本 リノスパ 海のホテル島花
ちーちゃん★☆
2011/12/06 あきんこ
旅日記②
12月突入!!今年もあと1ヶ月を切りましたね(>▽<*))
今回はもちろん、お待ちかね(?)の旅日記続編!!
夜なべでガールズトーク!の予定が、、、
温泉効果による眠さでいつもよりも早く寝てしまい
お陰で早く目覚め、昨日定休日だった「一の湯」で朝風呂♪
15分ほどで旅館に戻ると、すでに朝食が出来てました♪
とても感じの良い女将さんに見送られて、近場を散策
天気が良かったのでロープウェイで山頂へ♪
山頂では「瓦投げ」が出来る!?と言うことで
私達もチャレンジしました♪
周りのおばさま達に「ガンバレー!ほれ、もっと右や」と
声援を受けましたが、残念ながら的には当たらず。。。
投げることに意味があります♪笑
その後、山頂のカフェでお茶を頂きました。
自分であぶって食べるお団子が絶妙に美味しかったです♪
自然のパワーを沢山もらい帰路に着きました。。。
次回はどこへ行こうかなぁ~~~
アーユルヴェーダ洲本 リノスパ 海のホテル島花 あきんこ
2011/12/03 りな
夏はアイスで冬は…。
今年もあと一ヶ月をきりました
早いですね
私の好物・・・夏はアイスで冬は餅です
実家にいるときから
毎日毎日飽きずに食べておりました・・・
箱に入った大量の餅を一人で食べつくしてしまい
何度かお母さんに叱られたのですが
それでも食べ続けてました
餅おばけです。
好きな食べ方はシンプルですが、
焼いた餅を醤油につけて食べたり
きな粉と砂糖につけて食べたり
鍋に入れるのも美味しいですよね。
美味しくて調理も簡単でお腹いっぱいになる・・・
最高の食材。
大好きですが
あまり食べ過ぎると餅のような身体になりかねないので
気をつけます
アーユルヴェーダ洲本 リノスパ 海のホテル島花 ☆リナ★
アーカイブ
- 2023年10月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (7)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (7)
- 2012年5月 (8)
- 2012年4月 (8)
- 2012年3月 (11)
- 2012年2月 (9)
- 2012年1月 (11)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (10)
- 2011年9月 (11)
- 2011年8月 (10)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (10)
- 2011年2月 (10)
- 2011年1月 (12)
- 2010年12月 (14)
- 2010年11月 (13)
- 2010年10月 (13)
- 2010年9月 (13)
- 2010年8月 (15)
- 2010年7月 (3)