ブログ

  • TOP
  • ブログ 記事一覧

2015/02/16 わかめちゃん

Health&Awaji

 

こんにちは

 

最近少し気になっていることがあります!

 

昼食を食べに、近くの定食屋さんに寄ったときの話です。

そこはメニューが壁に貼られてあり、昔ながらの食堂という感じで

優しいおばちゃん、おじちゃんが2人でされているお店です。

 

メインメニューはうどんでしょうか

色んな種類のうどんがあり、

毎回何にしようかと迷います。

 

そして今回は肉うどんを頼むことにし、注文を。

料理が出てくるのを待っている間,

今まで気にしたことはなかったのですが

ぼーっとメニューを眺めていたら、、、

 

 

 

 

こんな張り紙がありましたっ(笑)

 

 

一体全体どう読むのでしょうか

さすがは玉ねぎの名産地 A・WA・JI・SHI・MA!!!

地元の人はこう書くのでしょうか

 

気になって仕方がありませんでした。

おばちゃんに聞こうと思いましたが

聞けずにいました、わかめちゃんです。(笑)

 

ちなみに料理のお味は、、、

 

あったかいんだから~♪

 

という感じで美味しかったです^^

(↑今流行りを言いたかったです)

 

気になった方はぜひ行ってみられては♪

洲本市にある笹山食堂でしたっ

 

 

 

 

話は変わりますが、最近改めて思うことがあります。

 

それは、、、やっぱり入浴は大事ですねっ♪

 

昔の私はというと、お恥ずかしながら

お風呂は綺麗になればそれでOKという具合で

シャワーのみ。

入浴は滅多に浸かることなく

スーパー銭湯や温泉に行ったときだけ。

そしてほぼ朝が多かったんです。

いわゆる朝シャン。(かっこよく言ってみました(笑))

ですが、疲れが取れないというのを

歳を重ねるにつれ、改めて感じてきております。ええ。

 

 このままではまずいと思い

 どんだけ遅くなってもお風呂に浸かって

自分の身体に時間をとることを心がけています♪

 

そんな中、マイブームがあります^^

 

ちょっと癒されたいな~と思った時は

アロマのバスソルトを入れて何も考えずにゆったり浸かります。

                               

汗を出してデドックスしたい!!!と思ったときは

ミネラル補給にリヨメールロゼ(以前おにちゃんがブログで紹介)

を入れて携帯を持込み、お笑いの動画を見て

勉強しながらゆっくり入浴をします。(笑)

 

 湯船に浸かるとリラックス効果はもちろん

内臓がしっかり温まるのでダイエット効果もあります。

 

 お風呂から上がるとストレッチをし

カントン(以前CHANさんが紹介)を飲んで寝ます。

 

そうするとぐっすり寝れるのと

朝からシャカリキ元気にっ

最近なんだか疲れにくくもなって

お肌の調子も良くなっている気がしますっ♪

 

THE 健康ですね\(^o^)/

 

そんな私、続けようと心に誓った今日この頃でしたっ☆

 

 

 アーユルヴェーダ洲本 タラソトリートメント

リノスパ 海のホテル島花 わかめちゃん

 

 

 

 

2015/02/12 おにちゃん

帰省~友達編~

 

こんにちは。おにちゃんです(^_^)/

 

実家・熊本に帰省して、
3年ぶりの友人と再会してきました♪

久しぶりで会った瞬間に涙が(T_T)


おにちゃん、以前に介護福祉士として

病院で働いていた時代があります。
彼女はその時一緒に働いていた時の同僚で、
職種も部署も違ったけど、

 

出逢った時から何か縁を感じ、
仕事が終わったらどちらかの家で一緒に過ごすという

半同棲的な生活を何年も過ごした

友達のような家族に近い存在の友人。

 

彼女が先に病院を退職し、

私も後追いするような形で退職し、
それぞれの生活や夢に向かって走り出し、


新しい環境での仕事や生活に落ち着いて
やっと、お互いが『会おう』ってタイミングになり再会できました。

 

顔みた瞬間に涙が出てきたけど、
『あー、泣きよる~、全然変わっとらん(笑)』って
いつも一緒にいたあの頃のような感覚に戻り、
3年分の空白は感じることもなく、

 

病院時代に2人の間でいつか行こう!って話していた
『蟹御殿』ランチ&温泉&カフェに行ってきました~(*^^*)


 

 

温泉に入って

美味しいごはんを食べ

また温泉に入り

まったりくつろぎ

マッサージしてからのカフェに行き、

 

充実したお休みになりました。 

リフレッシュして、エネルギー満タンおにちゃんです!

 

お休み頂きましてありがとうございます☆

 

 

アーユルヴェーダー洲本 タラソトリートメント

リノスパ 海のホテル島花 おにちゃん

2015/02/08 モコちゃん

Happy Happy Happy

ちょっと壊れたこのタイトル(笑)

と言うのも

私の今年のテーマは『シンプルに真っ直ぐに』

 

だからこその

最近の出来事を文字に表すと

こうなりましたぁ~

 

…我ながら『あっぱれ』♪

平和やなぁ~~~♪☆*☆*

 

 

まず第一章/happy新年会の巻♪

『淡路エリア チーム別新年会 2015』

 

この『新年会』情報については

リノスパブログをはじめ

姉妹店5店舗のスタッフ各々

コメントや写真をUPしているので

是非覗いてみて下さいっ♪

 

淡路5店舗 スタッフ総勢17名

本当は全員揃って開催したいところですが

ホテル内サロンは『年中無休』ともあり

全員同じお休みの日が無く

 

混合3チームにシフト調整を組んでの決行

日頃なかなか会えないスタッフとも集合です^▽^

 

私のチーム6名が集合したのは

洲本市にあります

“高級寿司屋『金鮓』さん”

 

メインは『海老』と『お寿司』

 

 

 

 

モコちゃんの好きな食べ物→海老

そりゃもぉーhappy極まりなしっ!

 

  

 

当日メンバーには

 

祝☆翌日誕生日

『ラパス店:うみちゃん』と

祝☆御婚約

『バンクンメイ店:文ちゃん』と

 

Wおめでたgirl揃いってことで

…そーだ♪サプライズしよっと♪

 

 

『イチゴロールケーキ』×2本の巻

 

 

終始幸せ満タンのお話し&オーラも貰っちゃって

 

  

 

……ん?

……貰う?……

 

とゆーよりは

 

『襲う』の表現が

正しいですなっ

 

 

天気も良く 美味しい食事と 楽しい仲間と 

みなみなさま ありがとうでした

 

 

 

 

次に第二章/happy水仙峡の巻♪

淡路島では1月~2月に掛けての風物詩

 

『灘黒岩水仙峡』

 

大人気のスポットとなっていますが

次の休みに初試み♪

 

 

 

淡路にいると気付くこと

それは四季折々の見どころが満載で

淡路島は本当に自然のPOWERで溢れています

 

 

 

『峡』と言うだけあって

結構な傾斜を自分の足で歩いて登ります

 

よぉ~いっ どんっ♪

 

  

 

景色は沼島を見渡せる絶景スポット

水仙たちが綺麗な空気と心地よい香りを漂わせ

ゆっくり歩くだけでも 心の底から癒されます

 

この日の天気も これまた快晴!

お日様に感謝×2の happyday♪

 

 

そしてそして第三章/happyとらふぐ食すの巻♪

『淡路島特産 3年とらふぐ』

 

初めて食べましたーーーーーーーー☆

 

鳴門大橋『うず潮』が見えるお店にて

ふぐはふぐでも 淡路特産『3年太らせた貴重なふぐ』

身がプリプリでびっくりするくらい

甘さと出汁がひろがる美味しさ!!!

 

  

 

淡路へ旅行に来られるお客様に

自信を持ってお薦めします♪

ご馳走様でしたっ!

 

 

まだまだ続く第四章/happy恵方巻き食す巻♪ 

『2月3日節分の日』

 

毎年必ず欠かさない

“恵方巻き”

 

今年の方角は西南西

しっかり一年の抱負を胸に

気合いを入れて…

 

鯖棒で有名なお寿司屋さん

『はなぶさ』さんの巻き寿司です

 

でんっ!

 

  

 

何もしゃべらず 

決して笑わず

『美~味し~い~!』と

叫びたい気持ちを抑えながら

 

一本丸ごとペロっと食した

最高の節分でした

 

 

そして最後に第五章/happyお客様とのドラマの巻♪ 

2月1日(日)

奇跡と感動のご縁を頂いた大切な日

 

リノスパ2回目ご来店

H・K様(女性様)

 

当日担当させて頂いた私は

H様と対面した瞬間から

お互いに『キラキラ&元気』スイッチがドッキング☆

 

終始素敵な話題・笑い・歓声

そして話しは深まり

お手入れしながら互いに涙×3…

 

大切な生き方

大切な心の持ち方

改めてH様から教えて頂き

私もいろんなことを再確認

 

時間が経つのは

あっと言う間で

別れ際もなんだか淋しく 

名残惜しく…

 

するとどぉ~でしょぉ~!!!!!!

 

後日ホテル島花:『私(モコ)』宛に

H様からお手紙とお品が!!!!

 

そこには綺麗で美しい直筆の

温かく優しく 嬉しいお言葉が

たくさん綴られて…

 

嬉しすぎて

モコの心は洪水状態です(TへT*)

 

『お客様からたくさんの幸せを頂いている』

ことへ改めて感謝が深まる一日に…

 

そして同封頂いた可愛いお品☆

 

 

2月14日を前にと

食べてもなくならない

チョコレートを頂きました♪笑♪

 

 

リノスパサロンのフロント鍵に

H様の愛情たっぷり甘さ満点のチョコレートを

繋ぎ合わせ…♪

 

 

お客様の心の鍵を開けて頂けるよう

リノスパスタッフの心の鍵も全開に開けて

 

いつもいつも 

優しい温度で繋がり続ける

そんなリノスパで在り続けます

 

H様 本当にありがとうございました

またお会いできる日を

楽しみに待ちしております♪

 

 

なんだか最近のモコちゃんは

happy happy happyです♪笑

 

 

 

アーユルヴェーダ洲本 タラソトリートメント

リノスパ 海のホテル島花

モコちゃん

2015/02/06 わかめちゃん

節分の巻

 

今年2月3日の節分に

はりきって巻き寿司を買い

今までにないぐらい真剣に

そして溢れる感謝や願い事を

ただただ西南西へ向けて

黙々と食べていました、わかめちゃんです。

 

 

 

節分といえば、旧暦では1年の変わり目。

私わかめ、心を改め、

2015年のテーマ決まりました!!!

 

『感謝を忘れずに』

 

 

2015年というよりかは生きてく上で

大切なことだとは思いますが。

そういった感謝する気持ちが

普段生活をしているなかで慣れてきたりとか、

自分に必死になっているとき

忘れがちになってしまうんですよね。

そして失くして初めて大切さに気付く。

自然、物、健康、私たち人の心までもがそうですよね。

 

お母さんに生んでもらったこと


今こうやって生かされてること


山や海、自然と共に生活できてること

 

大好きな食べ物が食べれること


今の環境を与えて頂けてること

 

好きなことを仕事にできていること

 

大切な人達と笑顔で言葉を交わせること

 

ひとつひとつ言っていくと

きりがないくらいたくさんありますね。

当たり前なようで当たり前じゃない

本当にそうですよね。

奇跡ともなることですね!!!


 

今ある環境や物たち、今まで支えてきて下さった方々や

周りのみなさま、お客様のおかげで

今の自分がここにいると、改めて感謝いたします

そしてそのことに気づかせて頂いて

ありがとうございます。

 

 

健康もそうだとは思いますが

失ってからでは遅い

いかにお身体と心までもが

本来の自然な状態へ導けれるか

 

みなさまの人生までもがさらに輝いて頂けるよう

 

そういう本物のセラピストになれるよう

感謝の気持ちを忘れずに、たくさんの方々に

パワーを届けられるよう頑張りますっ!

 

 

 

アーユルヴェーダ洲本 タラソトリートメント

リノスパ 海のホテル島花 わかめちゃん

 

 

 

 

2015/02/01 おにちゃん

読書の冬

 

おにちゃん、最近ある一冊の本を読んでいます(^_^)/

 

 

こちらの本は、 

先日、大阪で受講した「筋肉&肩こり講座」の先生が執筆された本でして、

そもそもその講座、以前一緒に働いていたセラピストから、

「すごくおススメだから!!」と教えてもらい、


受けたいなあ~と思って講座日程を確認してはいたものの、
なかなかスケジュールが合わず(._.)

 

長いこと待ちわびていた講座!
ついに受けてきました!!

 

リノスパわかめちゃんに「肩こり講座受けてきます!」と事前報告したところ、
「私も以前受けましたよ~(*^_^*)」と。
さらにワクワク期待感倍増。

 

受講してみて
とっても、とっても、すごく勉強になりました。
身体にたいする考え方、向き合い方を学びました。

 

 

私自身、肩こり歴は長くて、いつからか肩、腰の疲れを感じ
マッサージに行くことで肩のつらさが軽く感じることはあっても、
肩こりが治るとは思ってもいませんでした。。

 

 

肩コリストから脱却するために、

お客様に体験を通してアドバイスできるように
今日から実践してみようと思ってます。

 

また、肩こりに悩まされてる方のお手伝いができるように

お手入れもしっかりさせて頂きます!

 

肩こり症状のある方、一緒に肩こりから抜けだしませんか??

 

 

アーユルヴェーダー洲本 タラソトリートメント

リノスパ 海のホテル島花 おにちゃん

2015/01/26 モコちゃん

自分の歩む道

2015年

年始の取り組みとして

年間目標を紙に書き

目に付く場所へ貼っている私

 

これは13年前に美容業界に入り

その当時 大物の方々から教わった

 

『自分を見失わない方法』

『時間を無駄にしない方法』

『自分の成長を形にする方法』

 

『達成の人生にする方法』

 

その一つに挙げられる取組みです

 

文字に記した自分の決意と

常に真正面から向き合い

自分を見直し軌道修正を掛ける

 

自問自答は当たり前にあり

迷子になりそうな時もあり

 

そんな時こそ

当初自分がどんな気持ちで

スタートを切ったのか

目標の前に立ち もう一度文字を読み返す

 

思い返すだけでも

当時のエネルギーが蘇る

 

当時の決意度が蘇る

 

だからまた方向を見つめ直し

『よしっ!』と歩き出す

 

 

『自分で決めたことだから』

 

これが私の原動力

 

 

先日のお休み

また新たな自分を見直せる

素敵な場所と巡り合いました

 

徳島県『薬王寺』

高知県『室戸岬』

 

ここ淡路島でも

自然や空気の純粋さに

たくさんのエネルギーを頂きます

 

そんな淡路島から鳴門大橋を渡ると

また違った自然や素敵が詰まった『四国』があります

 

淡路島も四国もそうです…海に囲まれた場所

 

 

 

海の地平線を見ていると

ずーーーっとずっと

大海原が広がって

 

ずーーーっと向こうには

違う国が存在している

 

 

 

 

 

 

『あ、日本って本当に海に浮いてる…』

を感じる瞬間でした

 

 

 

 

歴史に名を残す方々が

ここ四国でたくさんの修行を踏み

 

たくさんの開拓を行い

そして日本は続いている

 

 

 

ここ四国から湧き出るPOWERを受け

改めて自然の力に触れ

自分も

どんな小さなことでも良いから
どんな細やかなことでも良いから

 

美容家として

人の記憶と体に残る

本物のエネルギーを

人へ届けて刻んで行こう

 

歴史を刻むとまでは

行かずとも

誰かの人生のお役に立てれば

何かを変えれるキッカケになれれば

 

そんな生き方をしようと思った

 

そんなそんな休日でした

 

 

 

 

日本は広く

地球は丸く

自然界は続いても

 

自分の命は

たった一度きり

 

思いっきり力強く

生きる時間を刻んで行こう

 

 

アーユルヴェーダ洲本 タラソトリートメント

リノスパ 海のホテル島花

モコちゃん

2015/01/25 わかめちゃん

新年会の巻

 

こんにちは!前回私のブログに載せた、

月亭方正の画像が世の女の子の間で、

「この画像を待ち受けにすると良いことが起きるとか、

1ヶ月以内に恋人ができる」と話題だそうです。

それを知らずに勝手にブログにアップしました、わかめちゃんです。

 

 

さてさて、この間は年明けの一大イベント!


そう!新年会に行って参りましたー!


今年は淡路5店舗から3つのグループに分かれて開催。




私達のグループはメンバー誰もが行ったことのない、


洲本市五色町にある割烹料理のお店「はと」さんへ^ ^

 

 

 

   駐車場から少し離れたお店は、

住宅街を突き進んでいくと見えてきます。

外観は、それはそれは芸能人とかがお忍びで来ていそうな

雰囲気が出ていましたね。

 

 

店内に入るとお洒落で落ち着いた雰囲気のカウンターが見え、

女将さん案内して頂くとお座敷と掘りごたつまでありました☺︎

 

しかも、BGMはジャズ!!!

 

これまたシャレオツですね。

 

 

 

さて、肝心のコース料理です。

 

 

 

 

海鮮をメインにしていて、食材は全て淡路で採れたもの

日によってメニューが変わるそうです。

お吸い物のお椀までこってらっしゃいましたね。

 

 

 

こちらは新鮮な鯛のお刺身ともう一つは

話に夢中になり、名前を忘れてしまいました><(笑)

 

 

 

 

左のお料理はレンコン団子のあんかけ

 右は鮭の燻製で、初めて食べました。

ものすごく美味しいかったです。

 

  

 

左のお料理は大根にお肉?が挟まれ和風フレンチソースがけ。

優しいお味でたまらなかったですね。

 真ん中のお料理は

梅粥なんですが、なんとお餅も入っているという!

炭水化物に炭水化物っ!!!(笑)

美味しかったです。

最高です。

 

楽しい時間はあっという間に過ぎ

 

 

最後に板前さんと一緒に記念撮影をしました。

(撮影:女将さん)

 

何枚か撮って頂いたのですが誰かしら

目をつぶっているという。

これは奇跡の1枚でした。

優しい女将さん、ありがとうございます。

 

 

普段なかなか会う機会がないメンバーとも交流ができ、

最高の空間・お料理を堪能できて

とっても幸せでしたー☺︎

 

ありがとうございました。

 

 

 

アーユルヴェーダ洲本 タラソトリートメント

リノスパ 海のホテル島花 わかめちゃん

 

2015/01/20 おにちゃん

ランチ定食

 

わたくしおにちゃんは、九州生まれの九州育ち。

学生~社会人になり約14年ほど福岡で過ごしてきました。

 

時々福岡の味を食べたくなります。

 

先日三ノ宮を訪れたとき、福岡の名物「明太子」をこれでもかってほど
頂いてきました。

 

 

ランチ定食1000円

5種類のおかずの中から1品チョイス

やまやの明太子・辛し高菜・白米が食べ放題!!

 

 

高菜も思い出深く、
学生時代に母が作ってくれたお弁当は
高菜の葉でまいたおにぎりが入っていました。

食卓にも高菜はよくあがってました。

 

く食べてた高菜と明太子。
それが、おかわり自由の食べ放題。
嬉しい。

 

おかずに手を付ける前に、
明太子と高菜だけで、お茶碗一杯の白米を完食。

この2つだけでご飯がすすんで、すすんで、すすんで、、

 

 

 

 

選んだおかず生姜焼きは、
肉厚でタレがしみてて美味しい。

 

 

 

 

やまやさんの明太子をこんなにたくさん食べれるなんて
贅沢な幸せランチでした。

 

1食で幸せを感じる。

1お手入れで幸せを感じて頂く、そんなお手入れを。

頑張らせて頂きます!!

 

 アーユルヴェーダー洲本 タラソトリートメント

リノスパ 海のホテル島花 おにちゃん

2015/01/15 モコちゃん

モコちゃん年越すの巻

2015年2回目の登場

モコちゃんブログです♪

 

早いもので年末年始の繁忙期を越え

晴々と成人式を迎える若人たちで賑わう中

 

わたくしモコも 先日の大晦日営業後

成人powerに負けてられないと

強い志・今年の抱負を胸に

『伊弉諾神宮』へ

初詣に行って参りました

 

Xmasシーズンからホテルは満室

サロン利用も御礼状態で走り回る年末年始でしたが

どんなに忙しくても

日本人としての節目行事は

やっぱり大切に刻みたいと

常々『なでしこ魂』に火が付く私

 

到着したのは深夜2時

だのに参拝客も屋台も賑やかな神宮内

 

『伊弉諾神宮』と言えばご存知の通り

『国生み』の歴史に名を刻み

パワースポットとまで言われる

有名で神聖な場所

 

私も事あれば 伊弉諾神宮

迷った時も  伊弉諾神宮

気合入れるぞ 伊弉諾神宮

嬉しい報告  伊弉諾神宮

そして感謝を 伊弉諾神宮

 

↑ぐらい好きってゆーこの連呼

 

故郷のような

空気の澄み具合 風の心地良さ

力強さや温かさを感じる

伊弉諾神宮の初詣

 

昨年の御礼と今年の抱負を

しっかりお伝えして参りました♪

 

恒例のおみくじ

 

***大吉^▽^***

 

 

っしゃーーーーーー!

 

気を引き締めて

お仕事もプライベートも

全力投球させて頂きます!笑

 

そんなこんなで

無事に年を越えました2015年

欠かせないのは

 

お餅のびのび『お雑煮』と

細く長くの『年越しそば

これを食べなきゃ

始まらないp^□^q

 

福岡出身のモコが作るお雑煮は

『鶏肉』と『小松菜』が主の

白だし風味 すまし汁のようなあっさり系

お餅は好みで焼き餅だったり

煮餅だったり♪

 

 

 

 

お蕎麦は出汁が重要で

昆布とカツオをしっかり利かせ

トッピングには大好物の

 

『海老』ちゃん祭り(笑)

 

 

 

淡路島の食材をふんだんに使用し

今年もなかなか良い出来具合の

お正月料理が並びました♪

 

お雑煮

お刺身

黒豆

数の子

イカの煮付け

山盛りサラダ

豚の生姜焼き

↑えっ…?

 

 

 

我が国日本…

 

食に恵まれ

物に囲まれ

便利で快適な世の中ですが

 

ここ淡路島での生活は

自然が奏でるPOWERを感じ

人工でもなく 加工でもなく

自然のままに ありのままに

 

そんな淡路島に観光・リフレッシュに訪れる

たくさんのお客様へ

 

今年も『大吉POWER』を込めて

最高のお手入れと空間をお届けしながら

忘れられない瞬間を共有出来るよう

心を込めておもてなしさせて頂きます^▽^

 

 

***追伸***

福岡のお雑煮

食べてみたい方

ぜひ一報ください^^

手作りしますよぉ~♪(笑)

 

アーユルヴェーダ洲本 タラソトリートメント

リノスパ 海のホテル島花

モコちゃん

 

2015/01/12 わかめちゃん

2015年 最高でステキな1年に

 

 

新年あけましておめでとうございます

 

 

年明けからもこちゃんさんと

 年末に見れなかった

<笑ってはいけない大脱獄>を

各自携帯のyoutubeで少しずつ見ることに

 はまっているわかめちゃんです。

 

 

早いもので年が明けてから

もう2週間が経とうとしています。

 1日1日を大切にしたいですね。

 

 

 先日私と同い年の友人がお誕生日だったので、

おめでとうメールを送ると

「今年こそは街に繰り出し彼氏を作る」

と凄く気合いの入った返事がきました。

ちなみにその言葉を聞き続けて、

はや6年が経とうとしています。(笑)

ですが今年の彼女はきっと違うはずです。

街に繰り出し、、、、ぜひ出逢ってほしいですね^^

 

 

話は変わりますが、この間いつもお世話になっている

神戸の美容室に行ってきました。

 

こちらのお店はモコちゃんさんから

紹介して頂いたところなのですが、

空間・雰囲気・接客・満足度

すべてにおいてべりーグー!

なんてったってスタッフさんが凄く

おもしろくて、良い方ばかりなんですよね!

 

いつもカットを担当してもらっている店長さん(Aさん)、

ヘッドスパやカラー担当のSさんと二人でされています。

このお二人のやり取りがまたおもしろいんです。

 

今回はAさんのお話にはなりますが、

Aさんが最近バリに行ってきたと言われていたので

私もバリに行きたいんですとお話ししたら

2時間ぐらいずっとバリについて教えてくれました。

バリの雑誌も持ってきてくれました。

 

そしてAさんがバリに行ったときにお世話になった

現地ガイドのカンさんのことを

ものまね付きで教えてもらいました。

 

日本語がペラペラのカンさん。

 

配慮ができ頼れるカンさん。

 

10時に待ち合わせだったが朝食時にはすでに待っていたカンさん。

 

会ったことはないけど、

凄く良い方だったんだなとイメージが湧きました。

バリ島の色々な情報を教えてもらいましたが、

印象が強すぎて、もはやカンさんのことしか記憶にないです、すみません。

是非バリに行く際はカンさんに案内してほしいですね。

 

そして人との出会いについて真剣に

お話しして下さったAさん。

「運命の出会いはいつもある。」と

深いですね。

 

ぜひこのお話を私の友人にもしたいと思いました。

ひとりひとりの出逢いを大切にして

生きていこうと改めて思いました。

また、私もこんな風にひとつひとつ

その人に合った接客ができるように

なりたいと思いました。

 

今回もお腹が痛くなるほど笑わせて頂き、

そしてステキなヘアースタイルにして頂き、

ありがとうございました。

 

 

そんな私の今年の抱負は

 

笑って、笑って、ねえ笑って!

 

はい最後は少しホラーみたいになっておりますが!(笑)

仕事もプライベートも楽しいことを考えて、

常に笑顔でいきたいですね^^

 

 そして何事にも

全力投球できるように毎日を生きますっ!

 

 

 

 

 

みなさまにとっても最高で素敵な年になりますように^^

 

今年もリノスパをどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

アーユルヴェーダ洲本 タラソトリートメント

リノスパ 海のホテル島花 わかめちゃん

 

 

 

 

 

 

アーカイブ